太ももの後ろや、二の腕などの皮膚が、まるでオレンジの皮の様に「ぶつぶつ」としていて、これは何だろう?と気になった事はありませんか?
そのオレンジの皮の様な皮膚の内側には、セルライトという物体が隠れています。
皮膚がまるでオレンジ皮の様に見えるため、別名「オレンジピールスキン」とも言われています。
このセルライトとは、本来、体の外へ排出されるべき老廃物や水分が、運動不足や食べすぎ、老化などで、大きくなったり、量が増えたりします。
そうすると、血管やリンパ管が圧迫されてしまい、押しつぶされ、血行が悪くなります。
スポンサーリンク
血行が悪くなると脂肪細胞が変化し、脂肪組織に排出されなかった老廃物や水分が、脂肪の塊になり、セルライトとして蓄積されてしまいます。
脂肪細胞がセルライトになってしまうと、自然には外に排出されずに体内に残っています。
オレンジの「ぶつぶつ」が一度できてしまうと、元の「つるつる」とした肌に戻ってくれないのはこのためです。
とくに女性に多い、むくみからできたセルライトはしぶとく、一筋縄では落ちてくれません。
しかし、毎日のこつこつと行うケアで「つるつる」の肌を取り戻す事は可能です。
効果が直ぐに出にくいため、途中で諦めがちなセルライトケアですが、諦めないで根気良く続けましょう。
関連記事(一部広告含む):
- 夏のセルライト対策
- 温泉に浸かってセルライトケア
- 痛い?セルライトマッサージ
- お肌がデリケートな方にセルライトクラッシャー
- 脚やせにはセルライト除去
- 姿勢を正してセルライト改善
- 姿勢を正してセルライト改善
- セルライトに効果的な入浴剤
- 入浴タイムでセルライト除去
- 冷え性を改善してセルライト予防