照明も電気代がかかるものです。
最近ではLED電球が増えてきました。
これは前の白熱電球と比べると、電気代が実に8割もカットできます。
しかも寿命も25倍です。
確かに値段は少ししますが、それでも長い目で見ればお得なLED電球。
替えてみてもいいでしょう。
ちなみに、LEDでなくても電球型蛍光灯も消費電力はLEDと同等です。
寿命はLEDの1/4程度なのですが、電球型蛍光灯を使用しているのであれば、無理に替えることはありません。
スポンサーリンク
寿命が来てから替えればいいのです。
また、カバーや器具も汚れてしまえば明るさが低下してしまいます。
マメに掃除するようにしましょう。
蛍光灯はインバータ式の方が、通常のグロースターター式のものよりも20%ほど節約できます。
そして当然ですが、電灯はマメに消すようにしてください。
点けっ放しにしたり、無駄に多く点けておかないように気を付けましょう。
外が明るいときはカーテンを開けて、明りを取り入れます。
昼間はなるべく照明を使わないようにします。
夜は照明が必要になってきてしまいますが、使わないためにも、夜更かしはなるべく控えて寝るようにしましょう。
そして、明るくなったら起きるのです。
そうすれば電気代も節約でき、規則正しい生活が送れるようになります。
まさに一石二鳥の節約術です。
関連記事(一部広告含む):
- 簡単節約術!お葬式も節約できる?!
- 簡単節約術!電化製品は節約できる一番のポイント
- 簡単節約術!新聞代も節約できる
- 簡単節約術!冷蔵庫の節約
- 簡単節約術!節約術を身に付けよう!
- 簡単節約術!節約術はスマートな生活を送る一つ
- 簡単節約術!お風呂を上手く使った節約術
- 簡単節約術!家族と楽しく節約しよう
- 簡単節約術!金券ショップを活用した節約術
- 簡単節約術!一駅歩いて健康的に節約する