金券ショップを上手に活用すれば、買い物も節約できます。
商品券は3~5%割安で販売されています。
1万円のものなら300~500円引きです。
9500円で1万円の買い物ができてしまうのですから、お得ですよね?
年間10万円使えば、5千円も節約できます。
ただし、このような金券には商品券とギフト券があります。
商品券とは百貨店が出している自社の商品に使えるもの、ギフト券は信販会社などが出しているものです。
基本的に商品券はお釣りが出ますが、ギフト券は出ません。
スポンサーリンク
ギフト券を使う際は、お釣りの出ないものを買うようにしましょう。
また、家電量販店などのポイントが付く買い物でも、ギフト券だとポイントが少なくなってしまうこともありますので、注意してください。
減ったポイントが金券ショップでの割引額を上回ると、逆に損してしまいます。
金券ショップでは、切手やハガキも少し安く購入できます。
年賀状などまとめて買うとお得ですので、多く出す家や会社などで使うのならば、金券ショップで購入しましょう。
飛行機や新幹線のチケットも販売していて、交通費の節約もできます。
野球やコンサート、映画のチケットも販売しています。
野球やコンサートなどは、日時が迫ると安くなる場合もありますので、行きたいイベントが間近にある場合は覗いてみましょう。
金券ショップを上手に活用すれば、様々なものが節約できるのです。
関連記事(一部広告含む):
- 簡単節約術!リサイクルショップ・フリーマーケットを活用して節約する
- 簡単節約術!ネットショッピングは送料無料で節約
- 簡単節約術!クレジットカードを上手に使った節約術
- 簡単節約術!ポイントを上手に利用する節約術
- 100円ショップを使いこなす方法
- 簡単節約術!お風呂を上手く使った節約術
- 簡単節約術!流行に流されないショッピングで節約する
- 簡単節約術!株主優待券でお得に節約
- 100円ショップでの賢い買い方
- 簡単節約術!まとめ買いでお得に節約