買い物は必要なものしか買っていませんか?
最近買った中で、無駄なものはありませんでしたか?
していないと思っても、意外と無駄使いをしているものです。
ここ一週間のレシートがあれば、見てみてください。
なければ思い返してみましょう。
無駄なもの、思い当たりませんか?
買い過ぎてしまった食材、ほとんど読まなかった雑誌、着なかった服。
思い返すともったいなく感じるでしょう。
スポンサーリンク
そのお金で他に必要なものが買えたのに、と。
稼ぎが少なくても多くても、100円は同じ100円です。
無駄にしていいわけはありません。
買い物は必要なもの、本当に欲しいものだけを買うようにしましょう。
無駄になってしまったものなどがあれば、それをノートに書き出してみます。
日付、買ったもの、値段をつけます。
一か月もすれば、どれだけ無駄にしていたか気が付くはずです。
そして、自分がつい買ってしまうものもわかるでしょう。
わかったら気を付ければいいのです。
そうすれば、今まで無駄に買ってしまったものでも、無駄になりません。
今後に活かせるのですから。
買い物は無駄を減らせば節約できるのです。
関連記事(一部広告含む):
- 簡単節約術!大きな買い物は慎重に
- 簡単節約術!節約の基本、食材は無駄にしない
- 簡単節約術!まとめ買いでお得に節約
- 簡単節約術!安物買いの銭失いにならないように
- 毎日買い物をしない!を習慣に
- 簡単節約術!ながらをしないで節約する
- 簡単節約術!冷蔵庫の節約
- 簡単節約術!電化製品は節約できる一番のポイント
- 簡単節約術!スーパーの特徴を知って節約する
- 簡単節約術!お風呂を上手く使った節約術