家に帰ったら、とりあえず点けるテレビ。
朝起きたら、パソコンを立ち上げて、インターネットをチェック。
そのような行動が、習慣になっている人も多いようです。
とりあえず見てしまうテレビやインターネット。
見たいものや調べたいことがあるのならそれもいいのでしょうが、時間を埋めるためや、習慣になっているだけなら、それも無駄なことです。
好きな番組を見るのは構いません。
しかし、ただ点いているだけのテレビは邪魔なだけです。
スポンサーリンク
見もしないテレビを眺めているなら、本を読んだり考え事をしていたりする方が、よっぽど有意義な時間を過ごせます。
うるさいテレビを消せば、静かな時間が流れるでしょう。
あなたの時間は、もっと無駄のないものにすべきです。
また、インターネットも同様です。
一日に何度もチェックするメールやニュース。
そんなに必要ですか?
もちろん、仕事で必要なものならこまめに見ましょう。
しかし、家に帰ってまで見る必要がありますか?
今やっているインターネットサーフィンは、無駄ではないと言い切れますか?
インターネットの世界は広く、どこまでも行けてしまいます。
そのため、ついのめりこんでしまいますが、その情報の多くは、あなたの人生に必要のないものです。
そんなに調べなくたって、生きていけるはず。
その時間も、もっと有意義なものにしましょう。
テレビやインターネットはほどほどにして、もっと有益な時間を過ごすのです。
関連記事(一部広告含む):
- インターネットブラウザの整理
- 各メーカーで差が見られないテレビの消費電力
- 液晶テレビは砂嵐状態を消し去った
- シンプルライフ!同じ物、いくつ持ってる?
- 意外と消費電力が高い4Kテレビ
- シンプルライフ!お坊さんを見習おう
- シンプルライフ!財布の中も整理しよう
- シンプルライフ!インテリアや雑貨は同じお店で統一
- シンプルライフ!ポイントカードに囚われない
- レンタルサービスを活用しよう!