秋の季節は、夏の様に汗をたくさんかいたりしないので、ファンデーションが汗で崩れてベトベトになってしまったり、朝、アイブローで書いた眉が、夕方には落ちてなくなってしまっているなんて事はありません。
しかし、室内は暖房で乾燥し、外もまだ強く降り注ぐ紫外線と乾燥によって、カサカサになってしまったり、ハリが失われてしまうなどダメージを受けます。
外出先で、お肌がカサカサしてしまった部分をそのままにしてしまうと、ファンデーションが白く粉を吹いてしまって、不健康なお肌に見えてしまいます。
乾燥が気になる方は、朝・晩の保湿のお手入れだけではなく、外出時に小さめの化粧水やクリームを携帯して保湿するのが良いでしょう。
お化粧後のファンデーションの上からでも良いので、カサカサが気になる部分にクリームを馴染ませて保湿します。
スポンサーリンク
とくに口の周りなどは乾燥しやすいので乾燥が気になったらすぐにケアしましょう。
夏の様に、皮脂による汚れがお肌にたくさん残ってしまう時期ではないので、洗顔をこまめにするよりも、保湿に重点をおきましょう。
また、首や手、足なども乾燥しやすい時期ですので、ハンドタイプのクリームやボディータイプのクリームなども携帯して、小まめにケアしましょう。
関連記事(一部広告含む):
- 夏の外出時のお化粧直し
- 秋のお肌には保湿が重要
- 秋の乾燥から目元を守る
- 冬のお肌はトラブルがたくさん
- 秋の紫外線もまだまだ強い
- 秋の美白は毛穴から
- とっても大切な秋のスキンケア
- 春の敏感肌化粧品
- 秋のスキンケアは加湿器で乾燥をおさえる
- 荒れた肌にはコールドクリーム